1. 連合奈良TOP
  2. お知らせ・報告
  3. お知らせ
  4. 記事タイトルが入ります

連合奈良 2023原爆展の開催について

連合では「核兵器廃絶に向けた取り組み」として、「核兵器廃絶」による世界の恒久平和の実現に向け、

平和集会の開催をはじめとし、アピール行動や要請行動を行っております。

 

広島・長崎に原爆が投下されてから、78年が経過した今もなお、

被爆の後遺症によって多くの人々が苦しんでいる実態があり、

この事実を決して風化させることなく、核兵器廃絶の取り組みが前進していかなければなりません。

 

「忘れないこと・語り継ぐこと・繰り返さないこと」をテーマに掲げ、多くの方々に伝えていくことを目的とし、

連合近畿ブロックでは7月~8月にかけて各府県連合会で「2023原爆展」を開催しており、

連合奈良では、イオンモール大和郡山にて下記日程で開催いたします。

 

また、本年は広島市立基町高等学校 創造表現コースの学生さん達が、被爆体験証言者の記憶に残る

被爆時の光景を絵画にした「次世代と描く 原爆の絵」を同時開催いたします!

 

共に観覧は【無料】です!

 

お近くに立ち寄りの際は、是非ご観覧ください!

 

開催日時:2023年7月26日(水)~29日(土)《観覧無料》

開催時間:10時00分~17時00分

開催場所:イオンモール大和郡山 3階 イオン直営売場前

     〒639-1101 奈良県大和郡山市下三橋町741

 

≪次世代と描く 原爆の絵≫とは

被爆者が高齢化するなか、広島市立基町高等学校(普通科創造表現コース)の学生さん達が、

被爆体験証言者の記憶に残る被爆時の光景を絵画にし、被爆の実相を絵画として後世に残すこと、

そして、絵画の作成を通して、被爆者を思いを受け継ぎ、伝えるものとして作成されました。

(※展示は複製画です)

 

※展示している原爆パネル・複製画は、当時の状況を克明にあらわしており、

 ご観覧にあたっては気分が悪くなる等、精神的なストレスを感じる可能性がありますので

 ご注意ください。

 

労働相談ホットライン フリーダイヤル:0120-154-052


PAGE
TOP